ジュズダマイソギンとスパインチークアネモネ その2

なんだかジュズダマイソギンがのびのびと開いてる写真を見つけたから、その2としてアップ。

その2っていうても前の写真はつい最近撮った写真で、今回アップするのは去年の年末に撮ってるみたいやから、ホンマはこっちが、その1やねんけどね。

ってそんなことはどうでもいいわな。

IMG_20171230_123820.jpg

この頃っていうか、結構長い間、この水槽の角隅に定着してくれてたから、全体的にばっちりな配置になってたんやけどね。

IMG_20180218_190752.jpg

ちょっとボケてる写真やけどこれは今年の2月頃みたい。この頃は狭い水槽にキレイに収まってるなぁ。スターポリプもライトがあたって、キレイに発色してるし。この頃が一番バランスが取れてたんかな。

最近、ポンプ無理に詰め込んだ時にライブロック崩れて、スターポリプは今は日陰モンになってて、ポリプの開きも今一やし発色もイマイチになってしもたんよね。残念。

ジュズダマイソギンってグーグル先生に聞いてもあんまりまとまった情報は出てけぇへんし、海水魚屋さんでもで見かけたことないけど、ハタゴイソギンチャク科みたいやね。

ハタゴイソギンチャク科やったら何やっていう知識も薀蓄も持ってないねんけどね。






この記事へのコメント