ディスクコーラル活着大作戦

ふと水槽をみると白い砂の上に緑の物体が落ちていた。よく見てみるとディスクコーラルだった。
メガパワー9012事件のときにライブロックの配置が大きく崩れたからその時にでも落ちてしまってて、今日になって目に止まる位置に流れ着いたって感じかなぁ。
IMG_20180601_175923.jpg
さてさてどうしたもんか。
グーグル先生に聞いてみたら、ディスクコーラルを活着させる方法はいくつかあるみたいやけど、有力な方法が見つからん。一番手堅そうなんは、隔離層にサンゴ砂敷いて、その上に置いとく方法かな。静かなところで砂の上に置いとくと、数日で砂に活着するから、その後にボンドで岩とかに接着すればいいらしい。
隔離できる入れもんなんかあったなぁ、と思って探してみたらやっぱりあった。
IMG_20180601_181643.jpg
じゃぁこれで行こかなと思いつつ、もうちょっとグーグル先生に教えを乞うたら、輪ゴムで活着させるとの方法発見。
なんかめっちゃ強引やん。そんなんでええんかと思いながらも手軽さに引き込まれた。
IMG_20180601_180220.jpg
さぁ吉と出るか凶と出るか。
ディスクコーラルにとってはたまったもんやないやろうけど、いつまでも砂の上漂ってるよりはええんちゃうかな。知らんけど。
IMG_20180601_180353.jpg
ディスクコーラルよ1週間頑張ってくだされ。





その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

この記事へのコメント